歯並び・かみ合わせ(乳歯が沢山あるうちは超オススメ)

歯並び
Preventive Orthodontic Treatment - Myobrace
Worn one hour daily and overnight. The Myobrace®System corrects childrens' poor oral habits for permanently straight tee...
当院では、

マイオブレースを【起きているとき1~2時間】+【就寝時】=【合計約10時間】装着し、

【間違った口腔習癖】を直して、【歯並びもきれいになったらラッキー】という位置づけです。

*乳歯がない場合(全て永久歯の場合)は【かみ合わせの改善は期待できますが、永久歯を動かすことは】難しいです。

【マイオブレース】で検索してこちらにたどり着いた皆様は、

マイオブレースは【歯並びを治す治療】で、【高価】で、【トレーニングと毎日の装着が必要】

というイメージかもしれません。

当院で【安価】で提供できる理由は

【トレーニング、毎日の装着】のサポートはご家庭にお任せになっているため、
【できていれば効果は絶大】【さぼっていれば、効果なし】となります。
また始める年齢によっても、効果は様々です。

【きれいな歯並び】を目指すなら、乳歯が沢山あるうちがオススメです。
【口腔習癖を治す】目的でしたら、何歳からでも始めることができます。

顎の成長に応じて、痛みを伴い、一時的にかみ合わせが変更になります。
適切な使用方法を守らないと、マイオブレースが破損することもあります。

マイオブレース販売会社さんは

【トレーニング】の力が80%【マイオブレース装置】の力が20%で歯列がよくなるため、【必ずトレーニングを含めた価格設定で】ということですので、各自トレーニングもお願いします。
トレーニングを含めない価格ですので、当院では安価でできます。

悪いクセである【口呼吸】【飲み込みの異常】【舌のクセ】などを 早目にトレーニングで治すことができれば

マイオブレースも不要かもしれません。

かなり歯列が乱れてから始める場合は、

歯列矯正と同じくらい大変です。
歯が動く時は、かなり痛みを伴うため、毎日装着が続かず、断念してしまう方もいます。

口呼吸の治し方
「鼻呼吸」は良くて「口呼吸」がダメなのはなぜか調べて見ると関係性がよくわかります。【口呼吸 歯周病】【口呼吸 むし歯】【口呼吸 口臭】【口呼吸 黄ばみ(着色)】【口呼吸 歯並び】【口呼吸 厚い唇】【口呼吸 睡眠】【口呼吸 姿勢】【口呼吸 ア...
大人になってから歯列矯正を始めた方はご存じかと思いますが

子供の時からの【間違った口腔習癖】のせいで、一生【リテーナー】が必要になることもあります。

詳しくは【リテーナー 一生】で検索してみてください。

極端に言えば、『リテーナーは一生続けるのですか?』『いいえ、歯がなくなるまでです。』という感じです。

5歳で歯の隙間がなかったり、間違った口腔習癖をしている患者さんは是非ご相談ください。
歯科衛生士 on Instagram: "2歳半頃に、乳歯は生え揃います (全部で20本) アゴが成長するので 4~5歳になると 歯と歯の隙間が 空いてきます。 5~6歳になっても 歯と歯の間の隙間が できない場合は、 ご相談ください。 #岡崎市 #歯科 #歯科医師募集中 #歯科衛生士 #歯科衛生士募集中 #マイオブレース #乳歯の歯並び #歯並び"
4 likes, 0 comments - dok.teeth on January 25, 2024: "2歳半頃に、乳歯は生え揃います(全部で20本)アゴが成長するので4~5歳になると歯と歯の隙間が空いてきます。5~6歳になっても歯と歯...

ご興味があれば、声をかけていただけると助かります。

大人の方でも、【口腔習癖】や【歯のかみ合わせの位置を治す】目的で、使うことも可能です。

特に【開咬】や【前突】の【かみ合わせ】には変化を感じます。

毎日使う習慣のあるお子様は【歯が動くのが】早いです!(•̀ᴗ•́)و ̑̑ぐっ

目標は、装置をはめる習慣をつけて、『口腔習癖を改善する』ということです。

【日常の呼吸】【姿勢】【口腔習癖】が改善されます。中でも特に【舌の使い方】を改善できれば、いい歯並び、バランスのよいお顔になります( ´艸`)病気にも強くなります。

ご興味のある方は、是非当院へお越しくださいませ。

『とにかく安く矯正ができる歯科を探して電話をかけ続けた』という保護者様が多いため

🤫価格はこちらでは案内できませんが、ボン家族さんC歯科医院さんの『T4K』をご参考にしてください。

💡小学校3年生(8歳)までに始めるのが効果的です。

それ以上の学年のお子様でも一度ご相談くださいませ。

よろしくお願い致します(・∀・)

診察券番号をお持ちの方はこちらからご予約できます。
ネット予約システム
初めての方はこちらからご予約できます。
ネット予約システム

子どもの健全な発育のための歯列咬合マニュアル(pdfファイルで開きます)
https://www.hpda.or.jp/upload/kougou.pdf

日本矯正歯科学会から注意喚起がありますポーン

マウスピース型矯正装置による治療に関する見解

マイオブレース続かない
歯科衛生士の加藤です。MRC矯正で有名なマイオブレース当院でも取り扱っておりますが、当院では、【歯列矯正治療】の位置づけはありません。「歯並びがよくなるまでしっかり面倒見てほしい」という方は、認定医院さんでの治療をお勧めいたします。当院に通...